「奈良で桜を見に行こう!」といったときに、真っ先に候補にあがってくるのが佐保川。佐保川は奈良市の中心部を流れている川で、川の両側に桜の木が植えられています。桜並木の長さは、なんと5㎞以上!延々と続く桜の木が満開になったときの景色は圧巻です。
この記事では、佐保川の桜並木や川路桜を見に行ってみたい、夜桜お花見したいと思う方に向けて、2024年の桜まつりライトアップや駐車場、アクセス方法など最新の情報をお伝えします。
佐保川・川路桜祭り2024のライトアップはいつから?
2024年の佐保川ライトアップ期間は
2024/3/29(金)~4/7(日)
※夜間ライトアップは夕暮れから20:00までです。
灯篭流しは 3/30(土)18:30~から。
地元では毎年のお楽しみとなっている、佐保川のライトアップ。桜の咲き始めから散るまで、様々な魅力で私たちを楽しませてくれます。佐保川の桜やライトアップした夜桜を見に、県内外からたくさんの人が訪れている人気のお花見スポットです。
佐保川でライトアップされる場所は?
毎年佐保川でライトアップされている場所は、近鉄奈良線新大宮駅から近鉄奈良駅の北側です。新大宮側の大宮橋から、近鉄奈良駅側の下長慶橋の間の約1km間になります。
この区間に樹齢160~170年と言われている大きな古木「川路桜」が植えられています。川路桜は奈良市内では最も古い桜のひとつですが、衰えを知らず毎年大きな桜の花が咲いていて、通る人が「おお~!」と見上げるほどの感動があります。
佐保川・川路桜祭りの期間中、川路桜を挟んで東西の川沿いに提灯が設置され、ライトアップと合わせて幽玄な雰囲気の桜並木となります。
普段は、桜並木の通り抜けにかかる時間は徒歩12分です。混んでいたり、ゆっくり歩くと20~30分かかりそうですね。
佐保川の桜2024の開花状況は?
佐保川の桜が開花するのは、例年3月下旬から4月上旬にかけて。2024年は平年より桜の開花が早まりそうで、奈良では3月24日に桜が開花するという開花予想がウェザーニュース社より発表されていました。
もしかすると3月中に満開の桜が見られるかもしれませんね。
このブログでは、佐保川の桜の2024開花状況をいち早くレポートしてみたいと思っています。
桜の季節が待ち遠しいですね!
※2024/3/26追記
3月に入ってからもお天気が悪かったり寒い日が続いており、開花が遅れているようです。
しかし、つぼみは確実に膨らんできているので、花が咲くのももうすぐかと思われます!
※2024/4/1追記
奈良市では3月31日に開花宣言がありました。
週末の温かさもあり、開花後、一気に花が咲きだしています!
今週末までには見頃を迎えそうです。
2024/4/5追記
川沿いの桜が満開に近づいています!
今週末は良いお花見日和になりそうですね。
佐保川・川路桜祭り2024の駐車場はどこ?安いパーキングを調査!
佐保川・川路桜祭り2024に車で出かけるとき、気になるのは駐車場の場所や料金ですよね。
佐保川・川路桜祭りライトアップ場所の最寄り駅である近鉄奈良線の新大宮駅近くには、駐車場がたくさんあります。桜の季節に車で来る場合は、新大宮駅前の駐車場を利用すると便利です。飲食店やコンビニなどもたくさんあります。
ただ、付近に佐保川・川路桜祭りのための無料駐車場は見つけられませんでしたので、有料駐車場に車を停めて、佐保川の桜を見に行ってくださいね。
安く停められそうな駐車場を新大宮駅付近で調査したところ、以下の3つの駐車場が比較的値段が安くおすすめでした!
パーキングプレイス芝辻町第2
新大宮駅周辺で値段が安くおすすめの駐車場、1つめは「パーキンプレイス芝辻町第2」です。
地面にロック板がないタイプのフラットな駐車場で、1つ1つの車間も広々としているので停めやすいです。
パーキングプレイス芝辻町第2 | |
住所 | 奈良市芝辻町3丁目8 |
駐車料金 | オールタイム 60分100円 入庫後24時間最大料金400円 18:00~8:00 夜間最大250円 |
決済方法 | 現金、paypay(ペイペイ)、auペイ、d払い、Rペイ、メルペイ |
ザ・パーク 芝辻町2丁目第1
2つめは私もよく利用する「ザ・パーク 芝辻町2丁目第1」です。
パーキングプレイス芝辻町第2が満車のときでも、ここは少し奥まった場所にあるので、駐車料金が安いのに空いている確率が高い穴場です。
現金決済のみですが、精算機の後ろ側にドリンクの自動販売機があるので、手持ちがお札しかない場合は飲み物を買ってお釣りで精算しています。
ザ・パーク 芝辻町2丁目第1 | |
住所 | 奈良市芝辻町2丁目7-17 |
駐車料金 | 7:00~19:00 30分100円 入庫後24時間最大料金400円 19:00~7:00 60分100円 夜間最大200円 |
決済方法 | 現金のみ |
ザ・パーク 芝辻町2丁目第2
3つめは「ザ・パーク 芝辻町2丁目第2」です。
ここは短時間の駐車時によく利用しています。30分50円と格安で停められるので、気軽にさっと桜を見て帰りたいときにはおすすめです。
ザ・パーク 芝辻町2丁目第2 | |
住所 | 奈良市芝辻町2丁目9 |
駐車料金 | オールタイム 30分50円 18:00~10:00 夜間最大300円 |
決済方法 | 現金のみ |
そのほかにもたくさんの駐車場がありますので、安心です!
佐保川・川路桜祭り2024の近鉄電車とJRのアクセス方法
佐保川・川路桜祭り2024に電車(近鉄・JR)で行くアクセス方法を紹介します。
近鉄線でのアクセス方法
最寄り駅は2つ、近鉄奈良線の新大宮駅と近鉄奈良駅です。
新大宮駅からは270mの徒歩4分、近鉄奈良駅からは950mで徒歩13分の距離です。
JRのアクセス方法
JRで佐保川・川路桜祭りに行くときの最寄り駅は、奈良駅です。
JR奈良駅東口から下長慶橋(佐保川・川路桜祭り会場の東端)までは1.1km、徒歩15分、JR奈良駅西口から大宮橋(佐保川・川路桜祭り会場の西端)までは1.3km、徒歩18分かかります。
佐保川・川路桜祭り2024おすすめの散策ルート
私がおすすめする佐保川・川路桜散策ルートを紹介します。
私がおすすめする桜散策ルートは、近鉄奈良線新大宮駅で下車して、佐保川・川路桜祭り2024を通り抜け、近鉄奈良駅に向かうルートです。
距離は2.2km、普段は徒歩で30分程度ですが、桜を見ながら歩くのでもう少し時間がかかります。
この道は、夜でも桜のライトアップを見られ、また通り道は比較的明るい道を選んでいるおすすめルートです。
帰りの近鉄奈良駅は始発で、座って乗車できる確率が高くなるのもおすすめポイント。新大宮、近鉄奈良のどちらでも飲食店は豊富にありますので、お食事や休憩もできますよ。
JRをご利用の方は、JR奈良駅西口からスタートして桜並木を見つつJR奈良駅東口に帰ってくる小1時間のお散歩ルートがありますよ。全体で3.6㎞、通常51分の距離でいい運動にもなりそうです。
佐保川のお花見でおすすめの穴場スポットを紹介!
佐保川で有名なお花見スポットは、新大宮橋や下長慶橋から川路桜を望む桜並木です。この桜並木は南方向に5㎞も続いています。その中でも私のお気に入りの穴場スポットもご紹介しますね。
奈良県立図書情報館
住所:奈良県奈良市大安寺西1丁目1000
奈良県立図書情報館からは、佐保川の桜並木が目の前に見えます。この図書館、施設が休館の月曜日等にお花見スポットとして解放される(図書館の方から、開催ある場合はホームページでお知らせがありますと聞いています。2024/4/7時点では情報が上がってきていませんので、今年はもしかすると開放されないかもしれません)ことは地元民でも知らない人が多数!だからこそゆったりのんびりお花見の雰囲気が味わえますよ。
施設内のお手洗いや自動販売機、庭園部分、駐車場も使えます。
図書館自体はお休みなので、利用者さんに気兼ねすることなく庭園でブルーシートを広げてお弁当を食べることもできますので、特にお子様連れの方にはおすすめしたいスポットです。
屋内・屋外でのびのびお花見ができて、お手洗いの心配もないのはとても安心。立入禁止区域の芝生部分には立ち入らないよう気を付けたいですね。
図書館施設の駐車場は、1時間無料(以後1時間ごとに100円)と利用しやすいシステムです。
※2024年の開放日がいつになるか、発表があり次第追記します。
2024/4/5追記
2024年の情報がまだ発表されていませんが、図書館近くの桜も今週末あたりから見頃を迎えそうです。
情報が入り次第、掲載させていただきます。
奈良県立図書情報館へのアクセス方法
公共交通機関を利用したアクセス方法は以下の通りです。
近鉄奈良線からバスを利用
近鉄奈良線新大宮駅を下車。
南側にある奈良交通のバス停「新大宮駅前」から「四条大路南町行き(8系統)」のバスが出ています。「県立図書情報館西口」で下車し、そこから徒歩5分になります。
四条大路南町行き(8系統) | |
乗車 | 新大宮駅南側「新大宮駅前」バス停 |
下車 | 「県立図書情報館西口」バス停より徒歩5分 |
所要時間 | 15分 |
運賃 | 220円 |
JRからバスを利用
JR奈良駅を下車。
東口のバス停(6番のりば)から県立図書情報館行き(22系統)に乗車し、終点です。
県立図書情報館行き(22系統) | |
乗車 | JR東口バス停(6番のりば) |
下車 | 「県立図書情報館」終点 |
所要時間 | 20分 |
運賃 | 220円 |
まとめ
この記事では桜並木で有名な佐保川・川路桜祭り2024のライトアップ、開花状況やアクセス方法、駐車場、おすすめの穴場スポットについてご紹介しました。
佐保川の桜は咲き始め、満開時、散り時それぞれに趣があり、桜並木ならではの散歩の楽しみもあります。
ぜひ、ご紹介したお散歩ルートや穴場スポットも参考にしていただき、2024年のお花見を楽しんでいただけたらうれしいです。
にほんブログ村